SSブログ
「本ページはプロモーションが含まれています」

NHKおはよう日本6月30日地域発ニュース [おはよう日本]

2023年6月30日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
夏の旅行の参考にしてくださいね。


三重県鳥羽市の鳥羽水族館で、イロワケイルカの赤ちゃんが生まれました。
パンダイルカとも呼ばれ人気です。




















nice!(2)  コメント(5) 
共通テーマ:テレビ

あさいち6月29日:愛でたい 大分別府 [あさイチ]

2023年6月29日のあさイチでは、大分別府 をくわばたりえ が旅しました。



鉄輪(かんなわ)温泉 には無料の足岩盤浴がありました。
「かんなわ蒸し通りずむ」を取り組んでいて、蒸気と東洋医学を取り入れたケアや、蒸気で味噌づくりなど34のプログラムがあります。


まず病院で問診を受けます。
体の状態を見える化します。

くわばたさん、糖質が過多でタンパク質が足りませんでした。

薬膳レストラン「蒸士茶楼」で前田進一郎さんから 汽鍋 という水を一切使わず蒸気を貯めてスープにしている料理を教わりいただきました。完成までに5時間もかかります。
桑畑りえさんのために、生薬を入れてありました。


薬膳の後は、鉄輪むし湯へ。
石菖 という薬草が敷き詰められ、その上に寝て蒸されます。
鎮静や鎮痛の効能があるそうです。










nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:テレビ

NHKおはよう日本6月29日地域発ニュース [おはよう日本]

2023年6月29日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
夏の旅行の参考にしてくださいね。

滋賀県大津市の「西教寺」では2,000個の風鈴が涼し気な音を醸し出しています。
僧侶たちが災いを除くために手作りしました。


島根県松江市の日本庭園足立美術館では、涼しい環境を作りために霧状にした水を撒き2度ほど涼しくなっているそうです。





岐阜県高山市にあるバラ園ではバラの収穫が始まりました。
「サムライ」という種類のバラを収穫していました。





高知県香南町では、「グリーンレモン」の収穫の収穫が始まりました。
熟す前に収穫するので酸味が少なく豊富な果汁と爽やかな味が特徴です。














nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

NHKおはよう日本6月28日地域発ニュース [おはよう日本]

2023年6月28日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
夏の旅行の参考にしてくださいね。


岩手県奥州市では、田んぼに大谷翔平選手の田んぼアートが現れました。
https://www.nishinippon.co.jp/image/61972/


富山県魚津市の小学生がブルーベリー農園を見学しました。
試食もさせてもらえました。





京都市の北野天満宮では、茅で作られた輪くぐり「茅の輪くぐり」が行われ、無病息災を祈りました。
学問の神様菅原道真が生まれた6月25日に合わせて作られました。




高知県の土佐電交通が運行する七夕電車に保育園の園児が書いた七夕が飾られました。













nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

NHKおはよう日本6月26日地域発ニュース [おはよう日本]

2023年6月26日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
初夏の旅行の参考にしてくださいね。

島根県松江市の北浦海水浴場 で海開きが行われました。
この海水浴場は透明度が高く人気があります。




岩手県花巻市の葛丸川でニジマス釣り大会が行われました。
大会前に20〜30cmのニジマスを200匹放流しました。





来月行われる京都の祇園祭を前に厄除けのちまきづくり仕上げ作業が行われました。
ちまきは山鉾巡行などで授与され、京都では厄除けとして玄関などに置かれます。


沖縄県の宮古島では、夏の夜だけに咲く神秘的な「サガリバナ」のライトアップが始まりました。
神秘的で鮮やかです。
ライトアップは来月4日まで行われます。











nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:テレビ

NHKおはよう日本6月23日地域発ニュース [おはよう日本]

2023年6月23日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
初夏の旅行の参考にしてくださいね。


石川県七尾市のガラス工房では風鈴作りが行われています。
ガラスを1300度に熱し、空気を入れて膨らめます。
手作りの風鈴は様々な音色を楽しめます。





福島県北塩原村では じゅんさい の収穫が最盛期を迎えています。
透明な粘液に包まれた若い目を摘み取ります。
地元だけでなく全国の旅館などに出荷されます。






青森県弘前市のりんご園では、外国人観光客がりんごの摘果を体験しました。
林檎畑も観光資源仕様としています。












nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

あさいち6月22日:知られざる長野SP [あさイチ]

2023年6月22日のあさイチ は長野を特集していました。

長野のソウルフードといえば牛乳パン。
私も小さい時いつも牛乳パンを食べていました。
たっぷりのバタークリームが入っていてとっても美味しいです。
最近はアレンジされた牛乳パンも続々出ています。





飯田市にはたくさんの焼肉店があり、人口1万人あたり 5.3軒と全国平均の3倍です。
色々な部位を食べるそうです。

養蚕業が盛んにな時代に、飯田では街を上げて牛や羊を育てたそうです。






黒モツ

黒もつとは牛の胃袋です。
柔らかで美味しいそうです。





妻籠宿 は外国人観光客に大人気。
漆の木曽漆器は伝統工芸ですが、

新たな漆器「漆ガラス」が外国人にも大人気です。
ガラスの外側だけに漆を塗っているのでナイフもフォークも使えるからです。
漆ガラスのピアスも。





りんごレザー から作られた財布やバッグが大人気になっています。
りんごをジュースなどにした後の絞りカスを捨てずに有効利用しました。

飯綱町のふるさと納税の返礼品にもなっています。











nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:テレビ

NHKおはよう日本6月22日地域発ニュース [おはよう日本]

2023年6月22日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
初夏の旅行の参考にしてくださいね。

沖縄では、糸満ハーレーが4年ぶりに開催されました。
学校対抗レースでは応援で盛り上がりました。


北海道釧路町では、「棹前コンブ漁」が始まりました。
本格的な漁の前に行うコンブを間引くための漁です。
柔らかく美味しいそうです。






奈良県桜井市の大神神社では、「茅の輪くぐり」が始まりました。
年の前半についた汚れなどを払い、年の後半の無病息災を祈ります。
3つの輪を八の字を描くように回ります。


宮城県https://www.jalan.net/kankou/spt_04604ab2050114235/の海岸沿いでは、ニッコウキスゲが咲いています。
海岸で咲くのは珍しいそうです。
今週いっぱい楽しめます。














nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

あさいち6月21日:停電対策 [あさイチ]

2023年6月21日のあさイチで紹介していた停電対策、のサーキュレーターは、こちらです。

APF-560 ソーラーパワーファン SOTOMO

ソーラーパネルを窓側に向けておくと、停電時でもいつでも使えるそうです。
ソーラーパネルがかなり大きいので十分な発電を得られるようです。
停電時のためにこれは購入しておきたいです。







Amazonで見てみる・・

APF-560 ソーラーパワーファン SOTOMO グレイッシュ




nice!(2)  コメント(7) 
共通テーマ:テレビ

NHKおはよう日本6月21日地域発ニュース [おはよう日本]

2023年6月21日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
初夏の旅行の参考にしてくださいね。

熊本県人吉市の小学校では子どもたちがアイガモ農法を体験しました。


佐賀県の見帰りの滝 では、4万本の紫陽花が見頃を迎えています。
40種類のあじさいが植えられています。




福島県南会津町の高清水自然公園では、「天空のひめさゆり」が見頃を迎えています。
標高900mのところにあり今週いっぱいが見頃です。


富山県朝日町では、教科書の代わりにタブレット端末を使う取り組みをはじめました。
教科書の代わりにタブレットだけを持っていくので荷物がとても軽くて好評だそうです。













nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ
ダイクロトライド錠 にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村