NHKまちかど情報室4月30日まちかどトレンド [まちかど情報室2021年4月]
今朝は DTM でした。
DTM とは デスクトップミュージックの略で楽譜がかけなくても、楽器ができなくても作曲が手軽にできます。
Amazonで見てみる・・
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
こちらからご覧ください・・・
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
まとまった金額のチャージがお得。
還元率は以下の通り。 1回の注文金額 ポイント付与率
5,000円20,000円未満 0.5%
20,000円45,000円未満 1.0%
40,000円90,000円未満 1.5%
90,000円以上 2.0%
NHKまちかど情報室4月28日手軽に受け取れます [まちかど情報室2021年4月]
今朝は 手軽に受け取れます でした。
NHKまちかど情報室 情報1
関東中心に42のパン屋さんから購入できるアプリです。
事前に購入してい置くとすぐにパンを受け取れます。
売り切れもないし、どのパンが焼き立てなのかを教えてくれます。
NHKまちかど情報室 情報2
クックパッドマート
アプリを使って注文して、コンビニの冷蔵庫でQRコードをかざして受けとれます。
好きな場所のコンビニで受け取れます。
ところで、 ローソンの場合 ウーバーイーツ で配達してもらえるので便利です。
下記プロモーションコードを使えば、¥1,800 オフで初回注文ができます。
ウーバーイーツを初めて使う方はお得です!
<プロモーションコードの使い方>
①ウーバーイーツ のアプリ画面下部にある人型アイコンをタップ
②「プロモーション」をタップ
③下記プロモーションコードをコピーして入力する。
④「適用する」をタップする。
現在、配達料が無料です(登録から1か月間)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
こちらからご覧ください・・・
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
まとまった金額のチャージがお得。
還元率は以下の通り。 1回の注文金額 ポイント付与率
5,000円20,000円未満 0.5%
20,000円45,000円未満 1.0%
40,000円90,000円未満 1.5%
90,000円以上 2.0%
NHKまちかど情報室4月27日 おうちで楽しむお寺のごはん [まちかど情報室2021年4月]
今朝は おうちで楽しむお寺のごはん 、おうち時間に精進料理を楽しみ方を教えてくれました。
東京浅草の住職 青江覚峰 さんが教えてくれました。
青江覚峰 さんは、精進料理の魅力を伝えています。
おすすめは、大豆を使ったみそ汁です。
材料
大豆、豆腐、油揚げ、みそ
大豆出汁を取ります。
中火で炒って、心を落ち着かせます。
音で炒り具合が分かります。
カラカラ→コロコロ→カラカラ
約4分後 約6分後
大豆をお湯に入れて半日ほど置くと出汁が取れます。
中火にかけて材料を入れてみそ汁の完成です。
大豆出汁は他の料理にも使えるし、残った大豆も食べられます。
おふじゃが
おふ の料理もお勧めです。
水に薄色が付く程度の醤油を入れます。
おふを30分ほど浸して下味をつけます。
ジャガイモとにんじんを炒め、そこに昆布だしを入れてひと煮たちさせます。
醤油、砂糖、みりんを入れておふを加えて煮込みます。
汁けが半分ぐらいになったら出来上がりです。
さらに詳しくは、青江覚峰 さんの著書を御覧ください。
Amazonで見てみる・・
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
こちらからご覧ください・・・
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
まとまった金額のチャージがお得。
還元率は以下の通り。 1回の注文金額 ポイント付与率
5,000円20,000円未満 0.5%
20,000円45,000円未満 1.0%
40,000円90,000円未満 1.5%
90,000円以上 2.0%
NHKまちかど情報室4月26日 ひと手間かけてコーヒーおいしく [まちかど情報室2021年4月]
今朝は ひと手間かけてコーヒーおいしく、バリスタの 井崎英典 さんが教えてくれました。
ワールド・バリスタ・チャンピオンシップで優勝もしています。(2014年)
コーヒー豆の成分を100%引き出すことが重要です。
ドリッパー自体がフィルターの形がしているものを今回は使いました。
参考商品です。
Kalita (カリタ) コーヒーフィルター ウェーブシリーズ ホワイト 1~2人用 50枚入り KWF-155 #22211
秤が重要です。
同じスプーン1杯分でも焙煎の仕方や曳き方で変わってしまいます。
コーヒー専用の ドリップスケール を筆者は見つけました・・
KYG キッチンスケール ドリップスケール タイマー付き 料理用はかり 0.1単位 0.5g~3000g 風袋引き 警告音 2本電池付き コンパクト ホワイト
お湯300ml:コーヒー粉18g
(お湯100ml:コーヒー6g)
お湯は3回に分けて入れていきます。
1回目のお湯は、蒸らし です。
お湯の1/5をいれて粉全体を浸し、ゆっくりとお湯を全体にかけて3回ほどドリッパーを回します。
2回目も同じ量のお湯を壁全体にかけてすべての粉を浸します。
3回目は残りのお湯をかけまた3回ほどドリッパーを回します。
最後の最後までお湯と粉がふれあいながらお湯がドリッパーを通過していくためです。
最後の1滴が落ちるまで待ちます。
濃いコーヒーが好きな人は、お湯100ml:コーヒー粉8g にすると良いそうです。
さらに詳しくは、井崎英典 さんの著書を御覧ください・・
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
こちらからご覧ください・・・
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
まとまった金額のチャージがお得。
還元率は以下の通り。 1回の注文金額 ポイント付与率
5,000円20,000円未満 0.5%
20,000円45,000円未満 1.0%
40,000円90,000円未満 1.5%
90,000円以上 2.0%
NHKまちかど情報室4月23日 注目トレンドユニークマイ箸 [まちかど情報室2021年4月]
マイ箸を求める若者が増えています。
例えば、漆塗りの箸と着物の用ながらの箸セット。
楽天にもいろいろな 漆塗りのマイ箸がありました。
一番の売れ筋が「塗わけ箸」です。
半分は色を付けた銀箔を張り付けています。
自分好みの箸を作る教室も人気です。
楽器店で、楽器職人が教えています。
三味線づくりで出たは材の、「レッドハート」「パープルハート」「紅木」「黒檀」「花林」「紫檀」を使っています。
やすりで磨いて自分に合う形にし、最後に竹で磨いて椿油を塗れば完成です。
飲食店でも箸の持ち帰りが可能なお店があります。
銀座の和食店では、箸を持ち帰ってマイ箸として使えるそうです。
持ち帰る箸は、種類もいろいろとあります。
紹介されたお店は、


![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
こちらからご覧ください・・・
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
まとまった金額のチャージがお得。
還元率は以下の通り。 1回の注文金額 ポイント付与率
5,000円20,000円未満 0.5%
20,000円45,000円未満 1.0%
40,000円90,000円未満 1.5%
90,000円以上 2.0%
NHKまちかど情報室4月22日 家事助けます [まちかど情報室2021年4月]
今朝は、家事を助ける便利な商品が紹介されました。
スリージャルビ
犬の毛の掃除に便利なカーペット用のほうきです。
ゴムでできた櫛状の突起が絨毯の中に入り込んだ毛を書き出してくれます。
さらに、ヘラようなでっぱりが毛をからめとってくれます。
絨毯に絡んだ毛がとりやすいほうきです。
水洗いもできます。
Amazonで見てみる・・
KATENIN 超軽量万能シリコンほうき 床 ガラス モップ ワイパー モップ 超軽量 人気 万能 静電気防止 シリコンほうき (ベージュ)
NHKまちかど情報室 情報2
折り畳み式ハンガー
丸い部分に指を入れて押すとワンタッチで閉じる洗濯物ハンガーです。
開く時もワンタッチです。
指を何本かに入れて一気にハンガーを閉じて何着者洗濯物を同時に取り込むこともできます。
障害のある人が片手で洗濯物を干せないかということで考え出したそうです。
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
こちらからご覧ください・・・
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
まとまった金額のチャージがお得。
還元率は以下の通り。 1回の注文金額 ポイント付与率
5,000円20,000円未満 0.5%
20,000円45,000円未満 1.0%
40,000円90,000円未満 1.5%
90,000円以上 2.0%
NHKまちかど情報室4月21日 バッグにひと工夫 [まちかど情報室2021年4月]
NHKまちかど情報室 情報1
SUPERDOUBLE クイックバッグ
下の部分が小物入れになっていて、片手で取り外せるリュックです。
ポーチは、強力な磁石でリュクとくっついています。
背中側にあるひもを引っ張るとポーチが外れます。
ポーチは2種類あって、 1つは保冷バッグになっています。
もう一つはUSB端子がついていて、モバイルバッテリーを入れておけば外出中に充電できます。
Amazonで見てみる・・
SUPERDOUBLE クイックバッグ 上下 2層 分割 リュック 片手で瞬間装着
NHKまちかど情報室 情報2
Spectreスペクトル
暗くなると光るエコバッグです。
バッグに光を反射する特殊な加工がされていて、7色に光ります。
車や自転車の運転手に知らせることができ安全です。
フックがついていて、小さく丸めてバッグなどに引っ掛けておけば反射材にもなります。
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
こちらからご覧ください・・・
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
まとまった金額のチャージがお得。
還元率は以下の通り。 1回の注文金額 ポイント付与率
5,000円20,000円未満 0.5%
20,000円45,000円未満 1.0%
40,000円90,000円未満 1.5%
90,000円以上 2.0%
NHKまちかど情報室4月20日 不思議を楽しむお菓子作り [まちかど情報室2021年4月]
今朝は 不思議を楽しむお菓子作り でした。
ケーキデザイナーの 太田さちか さんが教えてくれました。
身の回りのちょっと面白い道具を使うことで、子どもたちが楽しめます。
ストロー 「お花が咲いたゼリー」
① グラニュー糖とアガーを混ぜる。
② 中火にかけたお湯でとかし、半球の型に入れて冷蔵庫で40分冷やします。
③ 牛乳、赤と青のシロップ、板ゼラチン
牛乳を温めて、シロップを入れ、容器に入れます。
④ 透明なゼリーの真ん中に穴を開け、そこに③を注ぎます。
⑤ ストローの先端を斜めに切り、④にゼリーの真ん中から45度ぐらいで挿していきます。
⑥ ストローの先端をS字に切り、④に花のようになるように挿していきます。
⑦ ひっくり返すと完成です。
注射器 「タピオカ」
① 紅茶+アガー+グラニュー糖を溶かし、注射器で吸い取ります。(注射器は100円ショップで購入 できます)
② 冷やしたサラダ油 をグラスに入れ、そこに①の紅茶を入れます。
③ 丸い粒がそこに溜まっていきます。
④ 油を取り除いて、水で洗います。
炭酸水やヨーグルトなどに入れて楽しめます。
小さな水風船の中にゼリー液を入れて冷やしてから楊枝などで突っつくと丸くてかわいいゼリーができます。
さらに詳しくは、太田さちか さんの本を参考にしてください。
Amazonで見てみる・・
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
こちらからご覧ください・・・
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
まとまった金額のチャージがお得。
還元率は以下の通り。 1回の注文金額 ポイント付与率
5,000円20,000円未満 0.5%
20,000円45,000円未満 1.0%
40,000円90,000円未満 1.5%
90,000円以上 2.0%
NHKまちかど情報室4月19日 キッチンから始める脱プラ生活 [まちかど情報室2021年4月]
今朝は、中嶋亮太 さんが脱プラ生活教えてくれました。
生ごみを処理するときプラなしに
新聞紙で生ごみ入れを作ります。
プスチックを減らせるし、半日ほど乾かして捨てると、新聞紙が水分を吸ってくれて臭いがしなくなります。
① 横にして4分の1ほど折ります
② 裏返して3つ折りに
③ 右隅を折ってある部分に差し込む
④ 裏返して三角に折る
⑤ 下に差し込む
キッチン用品をプラなしに
磁器を使えば、電子レンジでチンでき、そのまま食卓に出せます。
電子レンジ対応の食器を買うと良いでしょう。
ヘチマ もいいそうです。
Amazonで見てみる・・
マーナ(MARNA) ボディースポンジ へちま・ひも付 B911
さらに詳しくは、中嶋亮太 先生の本を御覧ください・・
Amazonで見てみる・・
海洋プラスチック汚染: 「プラなし」博士,ごみを語る (岩波科学ライブラリー)
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
こちらからご覧ください・・・
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
まとまった金額のチャージがお得。
還元率は以下の通り。 1回の注文金額 ポイント付与率
5,000円20,000円未満 0.5%
20,000円45,000円未満 1.0%
40,000円90,000円未満 1.5%
90,000円以上 2.0%
NHKまちかど情報室4月16日 まちかどトレンド:金継ぎ [まちかど情報室2021年4月]
今。金継ぎが人気になっています。
漆もいろいろなタイプがあって、
チューブから出して筆で塗る漆があります。
上朱合漆
Amazonで見てみる・・
マニキュアの瓶に入っているようなタイプの漆も便利です。
初心者でも使いやすい漆です。
すぐ塗れーる MR透漆
Amazonで見てみる・・
今年はおうち時間のために、金継ぎ関連の商品の売り上げが1.5倍になっています。
金継ぎの教室も大人気です。
食器の欠けていたところに漆を塗り、金粉を振りかけて仕上げます。
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
こちらからご覧ください・・・
![[次項有]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/117.gif)
まとまった金額のチャージがお得。
還元率は以下の通り。 1回の注文金額 ポイント付与率
5,000円20,000円未満 0.5%
20,000円45,000円未満 1.0%
40,000円90,000円未満 1.5%
90,000円以上 2.0%

にほんブログ村