SSブログ
「本ページはプロモーションが含まれています」

NHKおはよう日本11月21日地域発ニュース [おはよう日本]

2023年11月21日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
冬の旅行の参考にしてくださいね。

宮崎県宮崎市の中央卸売市場では、イチゴの初競りが行われました。
クリスマスに向けて需要が高まり、さがほのかは、1パック1500円と去年より500円高くなっています。




石川県輪島市では、恵比須講祭りが行われました。
お祓いを受けた後、氏子の男性が漁の神様とされる木彫りの恵比寿像を抱えて漁師などの家々を回りました。

宮城県丸森町でが、「ころ柿」と呼ばれる干し柿作りが始まりました。
上品な甘さと柔らかさが特徴です。
来月下旬から販売されます。




北海道標津町では、秋のホタテ漁が盛んに行われています。
1kg355円(例年比-50円)で取引されました。
去年より一回り大きくなっています。












nice!(2)  コメント(38) 

NHKおはよう日本11月20日地域発ニュース [おはよう日本]

2023年11月20日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
冬の旅行の参考にしてくださいね。

鹿児島県姶良市の日本一樹齢が古い大クスは、樹齢1500年幹周り24mもあります。
近くの小学校で「大くすどんと秋まつり」が行われました。
野菜が販売されたり、地元の小学生の和太鼓が披露されたりしました。

福島県平田村では、じねんじょの収穫祭が行われました。
90cmほどの自然薯を買い求めていました。




島根県のJR木次線では、線路際に設置された看板の文字を見つけて、キーワードを完成させるイベントが行われています。車窓から見つけるイベントです。
キーワードを見つけて応募すると商品がもらえます。

北海道音更町では、温泉を利用したマンゴー栽培が行われ収穫が行われています。
ハウスの中は30度ほどに保たれています。















nice!(2)  コメント(0) 

NHKおはよう日本11月17日地域発ニュース [おはよう日本]

2023年11月17日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
冬の旅行の参考にしてくださいね。

広島県の住吉神社(広島県呉市)では、巨大しめ縄の奉納が行われました。
全長7mで重さ約300kgあります。
今後5年間、参拝者を出迎えます。




北海道函館市では、かずのこの加工が最盛期を迎えています。
円安で価格は例年よりも1割ほど高くなっています。




香川県坂出市では、日本一赤いみかん「小原紅早生」の収穫が始まりました。
香川県のオリジナル品種で糖度が高いのが特徴です。




熊本県宇城市では、シクラメンの出荷が最盛期を無和えています。











nice!(2)  コメント(11) 

NHKおはよう日本11月16日地域発ニュース [おはよう日本]

2023年11月16日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
冬の旅行の参考にしてくださいね。

岡山県総社市では、冬に旬を迎える桃「冬桃がたり」の出荷が始まりました。
糖度の高さと豊かな香りが特徴です。




静岡県袋井市のこども園では、子どもたちが松ぼっくりのフクロウを作りました。

高知県芸西村では、伝統の黒砂糖「白玉糖」づくりが始まりました。
地元で収穫されたサトウキビを絞って煮詰めた後固めていきます。




長崎県佐世保市の寿福寺では逆さ紅葉が見頃を迎えています。
床にアクリル板をはめ込み紅葉を逆さに写しています。
素晴らしい逆さ紅葉ですね。











nice!(2)  コメント(2) 

NHKおはよう日本11月14日地域発ニュース [おはよう日本]

2023年11月14日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
冬の旅行の参考にしてくださいね。

秋田県横手市では、特産の大根の漬物「いぶりがっこづくり」が最盛期を迎えています。
3〜4日いぶって燻製にした大根を、米ぬか、ザラメ糖、塩などと2ヶ月ほど漬け込みます。




島根県隠岐の島町では、水産高校の高校生が新巻鮭づくりに取り込んでいます。
紅鮭のエラや内蔵を取り除いた後塩をすり込んでいきます。一晩おいた後水洗いして袋詰されます。
3000本ほどをつくり、校内で生徒や教職員に販売します。





石川県小松市では、秋から冬にかけて収穫する「秋冬にんじん」の初出荷が行われました。
鮮やかな赤色と甘さが特徴です。



愛媛県今治市では、瓦工房で干支、辰の置物づくりが行われています。
銀色の色合いが特徴の置物です。









nice!(2)  コメント(13) 

NHKおはよう日本11月13日地域発ニュース [おはよう日本]

2023年11月13日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
冬の旅行の参考にしてくださいね。

和歌山県の九度山ではでは、「富有柿」の皮むき大会が行われました。
柿の皮を切らずに長くむく大会で、優勝は1m30cm超えでした。




徳島県鳴門市では、事務用のいすに乗って2時間走り続けた距離を競う、いすー2GPレースが行われました。
全国から21チームが参加し、3人1組で1周交代で距離を競いました。
優勝したのか京都の運送会社のチームで、約20kmを走りました。
商品は特産のなると金時27kgが贈られました。


福井県敦賀市では、伝統野菜の「杉箸アカバンバ」の収穫が最盛期を迎えています。
赤かぶの仲間で、冷え込みが厳しくなるに連れて赤みが増します。
サラダに入れたり、ポトフやシチューに入れると美味しい料理になります。

京都府長岡京では、長岡ガラシャ祭が行われました。
細川ガラシャの輿入れ行列を再現しています。
地元ゆかりの清少納言や、菅原道真に扮した人たちなど市内を練り歩きました。












nice!(2)  コメント(0) 

NHKおはよう日本11月10日地域発ニュース [おはよう日本]

2023年11月10日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
秋の旅行の参考にしてくださいね。

北海道伊達市では、高級魚のキンキの「いずし」が盛んに行われています。
キンキを樽に入れて米や人参とともにつけ込んでいました。
3週間ほど発酵させるといづしが出来上がります。




奈良県葛城市では、新年に向けた「しめ縄」づくりが始まりました。
稲穂が実る前の夏に刈り取った稲穂の束を撚り合わせ長さ2mほどの縄にしていきます。

沖縄県本部町の沖縄美ら海水族館では、珍しいエイの赤ちゃんが公開されています。
体の前がエイ、後ろがサメの形をした「シノノメサカタザメ」の赤ちゃんです。
サメの一種で、成長すると2m前後になります。

鳥取県南部町では、「とっとり花回廊」が行われ、LED100万個のイルミネーションが今日から始まります。










nice!(2)  コメント(5) 

NHKおはよう日本11月9日地域発ニュース [おはよう日本]

2023年11月9日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
秋の旅行の参考にしてくださいね。

島根県奥出雲町の金言寺では、大イチョウの黄葉が見頃を迎えています。
高さ33m幹周りが6mもあって、樹齢は700年を超えます。
見頃は例年より一週間遅れです。

静岡県三島市の旧東海道の松並木が冬の備えのこも巻きが行われました。
400年ほど前に植えられた松並木がおよそ1kmに渡り200本ほど続いています。

秋田県横手市の保呂羽山波宇志別神社では、保呂羽山の霜月神楽が行われ、今年の豊作に感謝し来る年の豊作を願い夜を徹して神事が行われました。
1200年前から伝わる神事で、国の重要無形文化財に指定されています。
釜で沸かした湯を散らし汚れを落とす清めと払いが繰り返し行われるのが特徴です。

長崎県五島市では、つばき油づくりが最盛期を迎えています。
五島市には自生している椿の木がおよそ1000万本あり椿油が特産品です。
ツバキ油は食用のほか、髪につけたり、家具のつや出しに使われたりします。












nice!(2)  コメント(5) 

NHKおはよう日本11月8日地域発ニュース [おはよう日本]

2023年11月8日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
秋の旅行の参考にしてくださいね。

広島県福山市では、正月の縁起物「くわい」の出荷が始まりました。
くわいは、目が出ているその形から「芽が出る」縁起物とされおせち料理などに使われます。
福山市は全国のくわいの6割を占める産地です。




兵庫県姫路市の動物園姫路セントラルパークでは、2頭の白いトラの餌やり体験が無料になりました。



宮崎県串間市の幸島では、芋を洗って食べるサルの観察会が開かれました。
幸島のサルは文化を持つサルとして世界的に有名になっています。



岐阜県郡上市ののスキー場では、人工雪でゲレンデ整備が進んでいます。











nice!(2)  コメント(3) 

NHKおはよう日本11月7日地域発ニュース [おはよう日本]

2023年11月7日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
秋の旅行の参考にしてくださいね。

日本海の味覚ズワイガニの漁が昨日解禁され、京都府舞鶴市の舞鶴漁港では、ズワイガニの初競りが行われました。形や身の詰まりの良いオスのズワイガニ5杯の一箱に26万円の値がつけられました。





青森県では、主力品種のりんごふじの出荷が最盛期を迎えています。
今年は、暑さや熊の被害でりんごの出荷量が1割から2割ほど少なく、価格は去年より2割ほど高くなっています。




床屋発祥の地とされる山口県下関市では、毛髪供養祭が行われました。
下関市は、鎌倉時代後半に、京都から移り住んだ親子が武士の髪を云う仕事を床の間のある部屋で行った
ことで床屋が屋号となり全国に広まったことで床屋発祥の地とされています。
市内の亀山八幡宮では、理髪店で切った髪の毛が奉納されました。

大分県臼杵市では、2万本の竹の灯りをともす「うすき竹宵」が行われました。











nice!(2)  コメント(3) 
ダイクロトライド錠 にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村