SSブログ
「本ページはプロモーションが含まれています」
前の10件 | -

NHKおはよう日本4月15日地域発ニュース [おはよう日本]

2024年4月15日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
春の旅行の参考にしてくださいね。

静岡県の富士山こどもの国で、富士山のごろに合わせた223匹の鯉のぼりをあげる催しが行われています。

京都府北区では、桜のがさの「今宮安らい花」が練り歩きました。
桜の花が咲く頃に疫病神が広がるという言い伝えから平安時代から
伝わります。傘の中に入ると厄が落ちるそうです。

北海道では、知床横断道路で知床雪壁ウォークが行われました。
7mの雪の壁になっています。

長野県佐久市のさくまんが舎では、武論尊のマンガ塾で入塾式が行われました。
12〜44の27人が入塾しました。






nice!(2)  コメント(0) 

NHKおはよう日本4月12日地域発ニュース [おはよう日本]

2024年4月12日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
春の旅行の参考にしてくださいね。

和歌山県串本町ではひと足早く田植えが始まりました。
台風シーズン前に収穫を終えるため8月上旬に収穫する予定です。

富山県朝日町では、雪が残る北アルプスを背景に1.2kmに渡る桜並木と、22品種60万本のチューリップ、菜の花が見られる「春の四重奏」が見頃を迎えています。

福島県浪江町では、原発事故で途絶えていた大堀相馬焼で14年ぶりに窯焼きが行われました。
300年以上も続く「大堀相馬焼」です。




熊本県動植物園で国内唯一飼育されているキンシコウが20歳の誕生日を迎えました。









nice!(2)  コメント(0) 

NHKおはよう日本4月11日地域発ニュース [おはよう日本]

2024年4月11日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
春の旅行の参考にしてくださいね。

青森県弘前公園では、幹から桜を咲かせる「胴吹きの桜」が開花しました。
ソメイヨシノは今月14日に開花し、19日に満開が予想されます。

大分県九重町では、貴重な植物を守るくじゅう連山のパトロールの出発式が行われました。
くじゅう連山には、ミヤマキリシマなど貴重な高山植物が自生し、多くの登山者が訪れます。

金沢特産のたけのこの発出荷が行われました。
豊作の年に当たる表年です。




松山市の道後温泉本館では、130年を記念してオリジナルのバスタオル2,000枚を販売します。
改修工事を終えて7月11日に全巻での営業を再開します。









nice!(2)  コメント(0) 

NHKおはよう日本4月10日地域発ニュース [おはよう日本]

2024年4月10日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
春の旅行の参考にしてくださいね。

岐阜県高山市では、春の高山祭りを前に、からくり人形の練習が行われています。
今月14日から開催される春の高山祭では、3台の屋台でからくり人形が披露されます。
龍人台のからくり人形は壺から飛び出した竜神が激しく暴れまわります。

山形の秋の風物詩の芋煮会が、102→芋煮の日として、10月2日が記念日として登録されることになりました。

京都の宇治茶の老舗店「福寿園」がメタバースお茶会を開発しました。
お茶をテーマとした「metaCHA 京・山城ワールド」です。
専用のゴーグルとコントローラーを使ってお茶会に参加することができます。
富士山の山頂でもお茶会ができます。




福井県勝山市では、姿勢70周年を記念して恐竜のマンホール2枚が作られました。
1つは、福井県立恐竜博物館のティラノザウルスの足元にあります。








nice!(2)  コメント(0) 

NHKおはよう日本4月9日地域発ニュース [おはよう日本]

2024年4月9日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
春の旅行の参考にしてくださいね。

北海道十勝地方では、冬を越した十勝ナガイモの収穫が始まりました。
特産の十勝川西長いもはアメリカなど海外にも輸出されています。




広島県福山市の鞆の浦では、保命酒の仕込みが今月から始まりました。
保命酒は、高麗人参や山椒など16種類の薬味を原酒につけ込んで作られます。
江戸時代から作られています。




岡山県では、出身の竹下夢二の生誕140年を記念して路面電車に竹下夢二の絵を飾った車両を運行を始めました。

愛媛県東温市では、いぬのおまわりさんに任命する任命式が行われました。
愛犬41頭と、その飼主34人に辞令が交付されました。







nice!(2)  コメント(0) 

NHKおはよう日本4月8日地域発ニュース [おはよう日本]

2024年4月8日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
春の旅行の参考にしてくださいね。

愛知県犬山市では、伝統の犬山祭が行われました。
からくり人形を載せた豪華な車山(ヤマ)が見どころです。
13台の車山が集まり、180度回転する「どんでん」で方向転換し拍手が湧きました。

仙台市の龍峰寺では、釈迦誕生の「花まつり」が行われ、子どもたちが稚児行列を披露しました。
男の子が金の烏帽子、女の子が金の冠を被り色鮮やかな衣装で練り歩きました。
釈迦像に柄杓を使って甘茶をかけ誕生を祝いました。

島根県の石見空港では認知度を高めようと、PRかやラクターの「トビーくん」がお披露目されました。
養蜂の地からミツバチのキャラクターになりました。

高知県のわんぱーくこうちでは、3,000本のチューリップが咲き、7段のチューリップのタワーが作られ、チューリップの催しが行われました。。









nice!(2)  コメント(0) 

NHKおはよう日本4月5日地域発ニュース [おはよう日本]

2024年4月5日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
春の旅行の参考にしてくださいね。

福井県大野市では、冬の間倉庫で保管されていた恐竜の親子が道の駅に運び出されました。
ティラノザウルスの12mの親と、4mの子供です。
動き出す迫力の恐竜の親子です。

札幌市の大通公園では、雪囲いを取り外し春の粧になりました。

沖縄県の石垣島では、2m160kgのマグロの初水揚げが行われました。




和歌山県串本町では、ハマダイコンの花が春の訪れを告げています。
自生する大根で、薄紫や白い花を咲かせます。
今月いっぱい楽しめます。









nice!(2)  コメント(0) 

NHKおはよう日本4月4日地域発ニュース [おはよう日本]

2024年4月4日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
春の旅行の参考にしてくださいね。

高知県大月町では、山桜がライトアップされ「月光桜」と呼ばれています。
桜の高さは13mあまり、樹齢は200年近いと見られています。
今月7日までライトアップが行われます。

和歌山県新宮市の熊野速玉大社では、五穀豊穣を願う「さくら祭」が行われました。
桜の小枝を冠に差した巫女が平和を願って枚を奉納し、桜の枝を玉串として奉納しました。



鹿児島県日置市の沖合で「桜鯛」の漁が最盛期を迎えています。
桜鯛は生きたまま出荷されました。




秋田県大館市の「ジャジャシコ祭り」が行われました。
神社の神職や消防隊員が家々を回って屋根や壁に水をかけました。
鉄製の杖がなる音がジャジャシコの由来で、江戸時代の大火がきっかけで始まりました。






nice!(2)  コメント(0) 

NHKおはよう日本4月3日地域発ニュース [おはよう日本]

2024年4月3日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
春の旅行の参考にしてくださいね。

熊本県小国町の 杖立温泉 では、鯉のぼり祭りが始まりました。
3,000匹の鯉のぼりが泳いでいます。
来月6日まで行われます。

山形市では、寒ざらしそばの試食会が行われました。
生産者などの関係者が打ち立てのそばを楽しみました。
寒ざらしそばは、冬の時期に沢の冷たい水にさらし寒風で乾燥させます。
スッキリとした甘みが特徴です。




鳥取県の境港では、「ゲゲゲの広場」がオープンしました。
駅前の広場に妖怪の遊具が設置されました。
「一反木綿のうんてい」や「目玉おやじのスプリング遊具」などがあります。

奈良市の海龍王寺では、ユキヤナギの花が満開を迎えています。
境内には、およそ150株のユキヤナギが自生していて、ソメイヨシノも咲いています。








nice!(2)  コメント(0) 

NHKおはよう日本4月2日地域発ニュース [おはよう日本]

2024年4月2日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
春の旅行の参考にしてくださいね。

富山県射水市の漁港では、シロエビの漁が始まりました。
大きいもので7cmほどと初日としては例年より大きくなっています。




大分県由布市では、人気の「辻馬車」を新調し「福岡・大分デスティネーションキャンペーン」が始まりました。6月までの3カ月間に様々なイベントが行われます。

千葉県いすみ市の鉄道公園 ポッポの丘 では、「583系」食堂車両が青森から移設されお披露目されました。今後イートインスペースとして活用されます。



島根県隠岐の島町では、1万本あまりのスイセンが満開になっています。








nice!(2)  コメント(0) 
前の10件 | -
ダイクロトライド錠 にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。