SSブログ
「本ページはプロモーションが含まれています」

NHKおはよう日本2月16日地域発ニュース [おはよう日本]

2024年2月16日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
冬の旅行の参考にしてくださいね。

北海道増毛町では、ニシン漁が本格化しています。
ニシンが産卵した後に海が濁る「郡来」(くき)が2ヶ月以上早く確認されていて、漁業者は豊漁を期待しています。





大分県日田市では、江戸時代から続く貴重な雛人形を飾る「天領日田おひなまつり」が始まり、市内の18箇所におよそ5000体の雛人形が飾られています。
草野本家 では、およそ300年前に作られた「享保雛」や「御殿雛」などが楽しむことができます。



青森県のおいらせ町では、五穀豊穣を祈る伝統の「百石えんぶり」が始まりました。
太夫と呼ばれる3人の舞妓たちが勇壮な舞を披露しました。
また、子どもたちは「大黒舞」を披露しました。

富山市ファミリーパークでは、地震で被害を受けたのとじま水族館から避難したペンギンが元気な姿を見せています。
フンボルトペンギン10羽です。









nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

NHKおはよう日本2月14日地域発ニュース [おはよう日本]

2024年2月14日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
冬の旅行の参考にしてくださいね。

沖縄県南城市の観光施設、 おきなわワールドでは、鍾乳洞をピンク色にライトアップしています。



徳島県美馬市では、藍木染の和紙に愛のメッセージを添えたハート型のカードの飾りつけが行われました。

和歌山県白浜市では、ハワイのホノルルとの友好都市を結んで20年になるのを記念して、給食にハワイ
料理が振る舞われました。
マヒマヒフライやチキンロングライススープなどが提供されました。




静岡県富士市の岩本山公園では、早咲きの梅の花が見頃を迎えています。
富士山と梅がきれいに見えます。










nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

NHKおはよう日本2月13日地域発ニュース [おはよう日本]

2024年2月13日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
冬の旅行の参考にしてくださいね。

山形県山形市では「寒鱈祭り」が開かれました。
冬の日本海で取れる寒鱈を余すことなく味噌仕立てで味付けする庄内地方の郷土料理です。




北海道網走市では、イグルーを作るイベントが行われました。
イグルーはイヌイットが寒さを凌ぐために作る雪の家です。
大きいものは高さ3m、直径が8mあります。
23日には子どもたちが宿泊体験します。

香川県観音寺市では、特産の「いりこ」をPRする催しが行われました。
会場では、いりこの販売のほかいりこを使った料理も試食できました。





静岡県では、河津桜と菜の花が見頃を迎えています。
およそ800本の桜が満開になっています。
一足早い春が訪れています。











nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

NHKおはよう日本2月8日地域発ニュース [おはよう日本]

2024年2月8日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
冬の旅行の参考にしてくださいね。

北海道旭川市では、旭川冬まつりが開幕しました。
高さ20mの大雪像などにタイから来た観光客が大喜びしていました。
今月12日まで開催されます。

山口県下関市の 海峡ゆめタワー では、「恋人の聖地」の展望台の窓ガラスの清掃作業をしました。
展望台には縁結び神社があり、恋人たちが幸せになれるデートスポットです。
展望台からは、関門海峡や巌流島などの素晴らしい眺望も楽しめます。




長崎県佐世保市では、行方不明になっていた男性の発見に力を貸した警察犬「ミルキー号」と飼い主に感謝状とドッグフードなどが送られました。
山の中で行方不明の男性を発見しました。

奈良県では、アインシュタインのが演奏したピアノの修理が終わり、展示されていた奈良ホテル に戻りました。上品な音色が戻りました。










nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

NHKおはよう日本2月7日地域発ニュース [おはよう日本]

2024年2月7日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
冬の旅行の参考にしてくださいね。

北海道紋別市では、技能実習生が流氷を楽しみました。
流氷観光船「ガリンコ号」に招待されたのはインドネシアなどからの技能実習生で楽しんでいました。

鹿児島県の銭湯では、特産のボンタンを湯船に浮かべた「ボンタン湯」が行われました。
香りだけでなく湯冷めがしにくいそうです。




奈良市の大安寺では、「珠光茶会」が行われました。
奈良出身の茶人村田珠光にちなむ行事です。

三重県御浜町では、高級柑橘「せとか」の収穫が盛んに
とろけるような食感と濃厚な香りが特徴で、「かんきつの大トロ」とも呼ばれています。












nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

NHKおはよう日本2月5日地域発ニュース [おはよう日本]

2024年2月5日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
冬の旅行の参考にしてくださいね。

佐賀県鳥栖市で、子どもたちが縄跳びの技を競い合う教室が開かれました。

山形県寒河江市の酒造会社では、「立春朝搾り」の新酒が製造されました。
神社の宮司がお祓いをして、家内安全や無病息災を祈願しました。




鳥取県若桜町では、雪合戦の大会が行われました。


愛媛県宇和島の南楽園 では、梅の花が見頃を迎え始めています。
園内には160本の梅があり、早咲きの梅「寒紅梅」は、鮮やかなピンク色の花が見頃を迎えています。











nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

NHKおはよう日本2月2日地域発ニュース [おはよう日本]

2024年2月2日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
冬の旅行の参考にしてくださいね。

和歌山県でsyさみ町の エビとカニの水族館 では、節分にちなんだいきものの展示が行われています。
ホンドオニヤドカリ、カゴカキダイ など鬼を連想させる生き物などです。



福島県北塩原村の 桧原湖 では、暖冬で穴釣りができない状況が続いています。
訪れた人たちは湖面に浮かべた小屋でワカサギ釣りをしています。



広島県世羅町では、コウノトリの産卵を促すため「巣塔」が設置されました。

秋田県北秋田市の中学校では、 のび~る餅、バター餅で受験生を応援しました。









nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

NHKおはよう日本2月1日地域発ニュース [おはよう日本]

2024年2月1日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
冬の旅行の参考にしてくださいね。

和歌山市の保育園では、節分を前に園児たちが豆まきをしました。

鹿児島県の南大隅町では、特産の「たんかん」の収穫が始まりました。
たんかんは、糖度が高く果汁が多い南国特産の果物です。




福島県いわき市の アクアマリンふくしまでは、深海の珍魚「コトクラゲ」を日本海で見つけました。
国内での北限を超えていました。



島根県松江市の「満願寺」で、早咲きの椿が見頃です。
「夢」や「夜叉紅」などの様々な種類の椿を楽しめます。









nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

NHKおはよう日本1月31日地域発ニュース [おはよう日本]

2024年1月31日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
冬の旅行の参考にしてくださいね。

秋田県北秋田市の 森吉山 の樹氷が見頃を迎えています。
スノーモンスターとも呼ばれています。
例年より10日遅れです。



岐阜県高山市では、春祭りに使う衣装の「寒ざらし」が行われています。
寒さに合わせると顔料液に含まれる油分が透明になりよりきれいになります。

兵庫県のたつの市にある田んぼでは菜の花が見頃を迎えています。
暖冬の影響で見頃は10日ほど早くなっています。

沖縄県石垣島では田植えが始まりました。
5月中頃から収穫が始まる予定です。












nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

NHKおはよう日本1月30日地域発ニュース [おはよう日本]

2024年1月30日のNHKおはよう日本の地域発ニュースでは、こんな地域発ニュースを伝えていました。
冬の旅行の参考にしてくださいね。

北海道の網走川では、流氷が川を遡上する珍現象が見られたいます。
潮位が高くなる時期と重なったためらしいとのことです。

鹿児島市の桜島では、桜島大根のコンテストが行われました。
重さと形で優勝が決まりました。




大阪の海遊館 では、節分にちなんで、鬼のダイバーが水槽の中に登場するイベントが始まりました。












nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ
ダイクロトライド錠 にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村